忍者ブログ
ブログっす。 iアプリ無料で配布してます。カテゴリ「iあぷり」からどうぞ♪         Google Chromeじゃ正常に動作しないのでIEタブでも使ってね!!!!111
管理画面 新しい記事を書く
[18]  [13]  [14]  [23]  [15]  [16]  [2]  [21
[PR] 記事を編集する
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エディットステージ:使いかた 記事を編集する
sb_smash.jpg Wii専用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」のエディットステージを配布しています。

ご利用になる前に必ずお読みください

SDカードへのダウンロード形式で配布しているため、パソコンからSDカードに書き込み/読み込みのできる環境の方のみ、ご利用できます。
こちらで配布しているステージに対しては、いかなる変更を加えることを禁じます。
以上をご理解いただける方のみご利用ください。以下に簡単な説明を載せています。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

(1)任意のステージのファイルをダウンロードします。圧縮フォルダ(zip)にバイナリファイル(bin)が入っておりますので、別途解凍ソフトをご用意ください。
(2)ダウンロードしたbinファイルをお手持ちのSDカードの private/wii/app/RSBJ/st フォルダの中に移動させます(ファイル名の変更はしないでください)。
(3)ファイルを移動させたSDカードをWiiに挿せば、「大乱闘スマッシュブラザーズX」の「作ったステージ」に任意のステージがございますので、ご自由にお遊びいただけます。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

(1)
なまえ
(2)
コメント
(3)
♪音楽
(4)
>>ダウンロード(5) オススメ
(6)
大きさ
(7)
背景
(8)
(1)…ステージの概略図です。画像の詳しい見かたはこちら
(2)…ステージの名称です。
(3)…ステージの一言紹介文です。
(4)…ステージに流れるBGMです。カテゴリ/タイトルとなっています。
(5)…ステージをbinファイルでダウンロードできます。
(6)…作者の独断と偏見によるステージの評価です。★の数が多いほど高評価です。
(7)…ステージの大きさです(大:18×14,中:14×11,小:10×8)。
(8)…ステージの背景です(初期設定「はいけい」の左から、山,遺跡,未来と表記)。

(C) 2008 Nintendo / HAL Laboratory, inc.
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
プレイヤー
プレイヤー 分類 そのほか
プレイヤーの試合開始時の位置を示しています(1P:赤,2P:青,3P:黄,4P:緑)。
基本ブロック
基本ブロック 分類 ゆか
基本となるブロックで、背景によってデザインが異なります。崖掴まりができます。
斜面・階段
斜面・階段 分類 ゆか
傾斜をなす床で、背景によってデザインが異なります。崖掴まりはできません。
すり抜け床
すり抜け床 分類 ゆか
すり抜けることのできる床で、背景によってデザインが異なります。
氷
分類 うごくもの
表面が凍っており、ブレーキが効きにくく、滑りやすくなっています。崖掴まりはできません。
落下ブロック
落下ブロック 分類 うごくもの
暫く乗っていると落下するブロックで、一定時間で元の位置に復活します。崖掴まりはできません。
移動する床
移動する床 分類 うごくもの
上下または左右に往復移動をする、すり抜け床です。ピンクの矢印は方向・距離を示しています。
とげ
とげ 分類 うごくもの
接触するとダメージを食らいます。蓄積%による吹っ飛びの違いはありません。
バネ
バネ 分類 うごくもの
バネが大きいほど、ジャンプが高くなるバネです。橙と緑の2色ありますが、特に違いはありません。
ゴンドラ
ゴンドラ 分類 うごくもの
常に地面に水平な4つのすり抜け床が、回転します。ピンクの矢印は回転方向を示しています。
ベルトコンベア
ベルトコンベア 分類 うごくもの
左右に流れるベルトコンベアです。ピンクの矢印は移動方向を示し、大きくなるほど速くなります。
はしご
はしご 分類 うごくもの
掴まると上下に移動できるはしごです。掴まっている間は攻撃や回避ができないので注意です。
キノコ
キノコ 分類 おくもの
3つのキノコがワンセットになっています。いずれの傘もすり抜けが可能です。背景『山』限定です。
エの字ブロック
エの字ブロック 分類 おくもの
中央の柵は通り抜けができず、上部の床はすり抜けが可能です。背景『未来』限定です。
トンネル
トンネル 分類 おくもの
上部はすり抜けができず、左右へは通り抜けができます。若干異なるものの、1背景に1種あります。
柱
分類 おくもの
縦に長い真っ白な柱です。大きさを大きくすると、太くなります。背景『遺跡』限定です。
樹木
樹木 分類 おくもの
上部はすり抜けができず、左右へは通り抜けができます。若干異なるものの、1背景に1種あります。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字    


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/22  ]
[01/01 てぃら ]
[01/01 くろべ ]
[11/29 てぃら ]
[11/28 くろべ ]
プロフィール
HN:
てぃら
性別:
非公開
ドットシェアー
■ドットシェアー■ クリックするたび明度のかわる25×36ドットのキャンバスにモノクロ4階調(黒・濃灰・薄灰・白)でドット絵が描けます。 1からお絵描きしたり、どこかの誰かの作品に手を加えたりして、オリジナリティあふれる作品を作ってみましょう。 「ドットを保存」すると、自分の作品をこのページを見ているみんなと共有することができます(しないと保存されないので注意してね)。 いつ誰に自分の作品が上書きされるかわからないので、力作は自分でキャプチャして保存しておくことをお勧めします。 「Web」から配布元サイトへのリンク、「Help」で遊び方を確認できます。
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
てぃらのさうるすの足跡、 All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]